東京旅行記
2007.10.12〜1007.10.13
一日目
![]() |
中途半端な時間に昼寝したせいで寝付かれず、寝不足で出発。 新幹線で一路東京へ。 昼過ぎに到着し、昼食をとり、同行者A様と別れて私は神保町へ。 |
嬉々として神保町を探索。 歩き疲れて上島珈琲店で休憩。 写真はアイスコーヒー。器のセンスが良くて素敵。 ちなみに戦利品。 林完治の写真+エッセイ集、 『戦中派不戦日記』(山田風太郎)、 『とはずがたり』の現代語訳、 ポストカード2種。 |
![]() |
![]() |
A様と合流し、六本木の国立新美術館へ。 『フェルメール 「牛乳を注ぐ女」とオランダ風俗画展』を見てきました。 油絵はわりと好きなのです。遠目に見ると写真みたいに見える。綺麗。 美術館自体の建築も面白かったー。 |
![]() |
美術館観賞後は白金台の「プラネタリウムBAR」へ。 本当に店内にプラネタリウムがありました・・・わお。 面白かったです。店内、カップルだらけだったけど。 フライヤーが綺麗だったのでもらってきた。 |
お次は渋谷、「八月の鯨」へ! 賑わってました。さすが金曜の夜。 A様のときめきポイントはバーデンとウエイターの制服(白黒でカッチリしたやつ)とオールバックだったらしい(笑) 「八月の鯨」(右)と「スタンドバイミー」を飲んできました。 |
![]() |
![]() |
シメに甘いものを食べようかと思ったのですが、オーダーが終わってたのでスタバへ。 熱すぎるコーヒーを飲みながら、渋谷の交差点を見下ろしつつ人間観察。 その後ホテルに戻って就寝。 翌日に続く。 |